娘が庭にあるグリーンゲイジの実を沢山持ってきてくれたので、半分をジャムにし、半分を梅干しにしました。
お客様から手作りの梅干しをいただいたことがあって、その美味しさに感激。いつか自分で漬けてみたいと思っていました。
友人がグリーンゲイジは日本ではミラベルと言って缶詰が多く、お菓子に使うことを教えてくれました。
さてその梅干しですが、いつも日本に行ったときに大量に持ってきますがそろそろなくなってきたので、もしかしたら自分で作れるかも?と思ったわけです。イギリス人の友人は、庭のプラムで上手に作っていました。
ネットで作り方をチェック。うん?シソ? まああの梅干し独特の綺麗な赤色にはなりませんが、仕方ない。「梅を焼酎で消毒」? 家にあるアルコールはウィスキーしかありません。「まあ、いいや。」とウィスキーたっぷりで梅を消毒。
お塩はコーンウォール産のお塩しかありません。でもお塩はお塩。一週間漬けた後、太陽の下で乾燥。ザルがないので、ケーキを冷ますラックの上で。梅たちが「僕たち、ちゃんと梅干しになれるのだろうか?」と心配そうに話し合っています。
幸いお天気の良い日が数日続いたのですが、少しでも雨が降りそうなときは家に入れたり、お日様が出てきたらまた外に出したり・・・・・・日本ではそんなことしなくても太陽がしっかり梅干し作りをしてくれるのでしょうね。
私は蜂蜜は使わないのでビンに詰めるときに半分は梅の汁のなかにアガヴェシロップを入れました。
やっと完成した梅干しは、まあまあの味。ウィスキーの消毒もOKだったようです。
梅干しをいつも作っている方が聞いたら「何それ?」と言われそうですが、ある材料でお料理やお菓子に挑戦するのが最近楽しくなってきました。でも、いつか最高においしい梅干しを作ってみたいと思っています。