7/27/2016

ヴィーガン料理研究家でデビュー?????

なんかすごいタイトルをつけてしまいました。これ、私のことなんですが6月のサー.トマス.リプトン. ギンザのニュースレターで「ロンドンのヴィーガン事情」を紹介させていただきました。お客様から「見ましたよ。」と写真が送られてきましたので、今日はこのブログでご覧いただきますね。F様、ありがとうございました。


 
  
 
私がよく利用するレストランも。ヴィーガン.アフタヌーンティーに関してはこのブログでもご紹介したLa Suite West Lodon (5月14日&28日)を。
 
 
カップケーキのレシピーもご紹介しました。簡単にできますので是非お試しあれ。特にさっぱりしたカップケーキをお好みの方にお勧めで、特に夏は我が家で人気の「ベリーのカップケーキ」です。
 
 
 
 
ヴィーガンという言葉はヴェジタリアン ‘vegetarian’ の最初の ‘veg’ と、最後の ‘ an’ を合わせて作った造語で、ヴェジタリアンが肉、魚は食べなくても乳製品や卵を食べる菜食者であるのに対し、ヴィーガンは動物性の物はハチミツを含め一切食べないのですが、それは食事だけではなく動物性のものは使わないという暮らし方全体を指します。
 
 
今イギリスでは特に若い人のヴィーガン人口がどんどん増えています。市場調査機関ミンテルによれば、イギリスでは12%の大人がベジタリアン、またはヴィーガンで、16歳から24歳の世代に絞ってみると、その数字は20%にも上がると報告されています。彼らにとって将来の環境問題は大事な課題です。倫理的目的、環境問題、健康を考えると行きつくところはヴィーガンの暮らし。
 
でも今の世の中では完璧にヴィーガンで生きることは非常に難しいことです。食べ物も材料を考えれば自分で作らない限り完璧ヴィーガンという保証もないし(例えばほとんどのワインはヴィーガンでもなければヴェジタリアンでもありません)、動物性原料の接着剤や皮を使っていない靴やバッグを買うのも簡単なことではありません。でも例え一か月に一日だけでも動物性のものを食べない、使わない日があれば地球の環境も随分よくなるはずです。私にとってはヴィーガンの暮らし、イコール「気持ちの良い暮らし」ということになります。倫理的、環境が理由でなったヴィーガンですが、結果的には随分健康になり薬とは程遠い毎日です。