6/28/2019

気象予報は当たらないかもしれない・・・・・

明日は今年最高の暑さになると天気予報では言っています。ロンドンは34度まで気温が上がるそうで、記録上最高気温の35,6度(1976年)に届きそうな温度です。暑さに弱い私は多分明日は犬の散歩にも行かずにじっと家に籠っているでしょう。私より犬たちのほうがバテテしまうかもしれません。

ヒマラヤの氷は2000年に入ってから2倍のスピードで溶けていると発表されています。明日の気温予報を考えると地球はどうなっちゃうのかと益々心配になります。

でもBBCの予報が必ず当たるとは限りません。こんなことがありました。1987年のこと。BBCにある女性から「ハリケーンが来ると聞きましたが本当ですか?」という問い合わせがありました。当時気象キャスターだったのはマイケル・フィッシュです。






彼の答えは「心配は無用です。ハリケーンなどやってきません。」

その数時間後、 イングランド南の海岸でここ300年来初めての凄い嵐がやって来ました。風速185キロの猛風が襲い、18名が亡くなり、1500万本の木が倒れました。(風速の数字は日本の表し方とは違うようですので日本でいう風速185キロではないと思いますが。)

被害はマイケル・フィッシュのせいではありません。でもこの件で彼は注目され、しまいには返って人気が出て歴史に語られるキャスターになりました。今でもたまにテレビに出てきます。




 さて、先日仕事でアイラ島に行った時のこと。ずっとお天気に恵まれていましたので、「そろそろ雨が降る頃」とお客様も私も、そして運転手さんも朝天気予報をチェックしていました。ところが3人が3人とも違う予報なのです。「12時ころから雨」というのもあれば「4時ごろから雨」または「ずっと曇り」」・・・・
運転手さんは流石です。漁師さんのための予報を聞いているので絶対に当たるはず。ところが結果的に当たったのはなんと日本からの情報をご覧になっていたお客様でした!日本はすごい!っといつもながら日本の優秀さを自慢しました。




と言うことで今、日本からのロンドンの気温を見たら明日は最低16度、最高28度です。BBCと6度も違います。





6/26/2019

ウィスキー愛好家が集まる島 ~ アイラ島

 アイラ島は訪れたことはありませんでしたが今回、島の空港に着いた途端にウィスキーの香り!と言うより小さな空港のディスプレイケースに飾られているウィスキーを見ただけでウィスキーの香りがしました!

前日はグラスゴー空港から歩いて5分のホテルに宿泊しました。たった2泊のアイラ島滞在ですから必要ないものはホテルに預けて身軽に出発。お客様はウィスキーを買うのが目的ですから小さめの空のトランクも。

スコットランドのチェックが可愛らしいローガン航空。




早速専用車でウィスキー蒸留所巡りが始まりました。結局一日半の間に8か所の蒸留所を訪れました。専用車の運転手さんはウィスキーの達人です。事前にかなり細かいところまで日程について話合ったおかげで時間を有効に使うことができました。蒸留所を見学し、それぞれで少ーしずつ試飲をしながら丁度良い酔い加減です。

スコットランドではウィスキーはストレートで飲むもの。水割りなどもっての外。と言われてきましたが、ここではスポイトで一滴水を垂らして飲むことを知りました。そうすることで味が変わるのだとか。そのスポイトも売っていました。

そしてその水がどういう水であるかでウィスキーそのものの味が変わるのだそうです。アイラ島の水は特徴があるのでしょうね。島にはこんなに沢山の蒸留所があるのですもの。そしてそれぞれの蒸留所で使う水が違うようです。




アードベグ蒸留所 






アードナホー蒸留所は一番新しい蒸留所。まだウィスキーは熟成中で販売はされていませんが、カフェからの眺めは最高です。










今回はボウモアとラフロイグ、ブルイックラディの3件の蒸留所を見学しました。

ボウモア蒸留所。




アイラ島では2泊しましたが、その間日本人3組に会いました。皆さんウィスキー愛好家です。新婚のカップルはエジンバラから9時間かけていらっしゃったそうです。スコットランドは初めて、蒸留所も初めての新妻さんはウィスキーよりスコットランドの景色が気に入ったご様子。ご主人はアイラ島は数回訪れているそうで、「自分の好きなウィスキーの聖地を妻に見せたかった。」と。この方たちには蒸留所、ホテルなどで2,3回お会いして短い会話を楽しみました。ウィスキーから始まるこれからの人生。どうぞお幸せに・・・・

世界地図には自国にピンを指して。やはり日本人はウィスキー好きが多いようです。




ブルイックラディ蒸留所。









ブナハーブン蒸留所。




ひとつの蒸留所から次の蒸留所までのドライブもまた楽しいものです。美しい自然を満喫しました。









カリラ蒸留所。










ラガヴーリン蒸留所。






ラフロイグ蒸留所。






こうして3日目の朝、再びグラスゴーに飛行機で戻りました。私はロンドンを離れて田舎の小さな町に住み、「ここではロンドンの半分のスピードで時間が流れている」と感じていました。でもアイラ島はもっとすごい!最終日に運転手さんが「飛行機の出発一時間前にお迎えに来ますから。」と。えっ?チェックインもしなければいけないし・・・・ラッシュの時間でもあるし・・・・心配している私にケロッとした態度。でもアイラ島の顔とも言えるくらい信頼の厚い運転手さんに、初めて訪れた私が「物申す」ことはできません。

そうしたらなんとその通りに。チェックインを済ませ、それでも15分くらい余裕がありました。車を降りてから飛行機のタラップまでは100メートルもありません。ゆっくり写真などを写しながら座席に着きました。ここでの時間はロンドンより3倍くらいゆっくり流れています。普段の生活があまりに急ぎすぎていることを感じたら、またアイラ島を訪れることにしましょう。この島の人はロンドンの人の3倍長生きしている計算になりますよね。

6/23/2019

イギリスのガーデンツアー その2

今回のツアーは、コッツウォルズの小さな村アパー・スローターにあるローズ・オヴ・ザ・マナー(ローズはRose薔薇ではなくLords領主のことです。)に3連泊という贅沢な滞在です。荷造りも最後の日までする必要がなく、とても楽ちんです。






最終日はオックスフォードシャーにあるブロートン城で城主によるプライベートツアーです。



平成天皇ご夫妻、現天皇、紀宮さまも泊まられたお城で16世紀の部分が多く残る歴史あるお城です。17世紀の市民革命で反王党派として戦った現城主の先祖が王党打倒を狙って同志と戦略を練った部屋などイギリスの歴史を絡めてのお話は実に興味深いものでした。







 14世紀の暑い壁で囲まれたお城ですが、砦ではなく、あくまでも住居として造られた建物です。





平成天皇、現天皇、そして現在の城主とご両親がお食事をされたテーブル。




  現在の城主は(「マーティンと呼んでください」とのことで私もそうさせていただきます。)バラが大好き。ガーデンを案内しながら、「うーん、これは素敵だ!今日が一番綺麗だ」と写真をパチパチ。観光客みたいです。

薔薇が彼の鼻に吸い込まれそうなくらい思いっきり香りを嗅ぐマーティンさん。










150種類の薔薇の名は覚えていますが、他の花の名前はさっぱりわからないマーティンさん。お客様から「このお花は何でしょう?」との質問に庭師に電話をして確かめているところです。



そしてどうしても思い出せないバラの名があって、「ちょっと待って」と家から虎の巻(カンニングをするときに使った昔の日本語です)を持って来て。






次の訪問目的地はオックスフォードの町に近いウォーターペリーガーデンです。昔は女性のための園芸学校だったところ。















日本では嫌われ者の毛虫。良く見るととても美しく見えますが。


 こうして3泊のガーデンツアーのご案内は終わり、皆さんをロンドンのホテルにお送りしました。皆さんは昨日は自由行動、そして今日は半日の自由行動を思う存分楽しまれていることでしょう。8名という少人数のツアーでしたが皆さん昔からの友人が集まったように楽しいツアーでした。


6/22/2019

イギリスのガーデンツアー その1

数年お休みしていたワールドブリッジ社のツアーが復活して初めてのガーデンツアーが終わりました。イギリスのガーデンは世界的に有名で、日本からのみならず各国から大勢の人が訪れます。。

今回のお客様は8名。リピーターや日本のイベントでお会いした方、またその方たちのご主人やお友達が参加され、最初から皆さんすっかり打ち解けて楽しい雰囲気の中ツアーが始まりました。

最初はハイグローヴ。チャールズ皇太子邸のオーガニックのお庭です。ここは写真撮影は禁止ですので残念ながら皆さんにお見せするものがありません。とてもチェックが厳しく、予約しなければいけないのはもちろん、中に入る時にID(日本の方の場合はパスポート)が必要です。また残念ながら、自分のペースでゆっくりブラブラ歩くこともできず、常に専属ガイドと一緒に周らなければいけません。そしてガイドは常にグループから少しでも離れた場所にいる人に気を配っているようです。

ガイドは私たちのグループの専属ガイドですから、ここでの私の役目は通訳です。

他に訪問したガーデンをご紹介します。

しばらく訪れていなかったボートンハウスは見学できるところが広くなってティーショップも充実していました。






















個人のガーデンでは、今までにも何度もご案内したDavidの家。10年以上前に「趣味の園芸」 で紹介されたことを覚えてた方もいらっしゃいました。



 この家に来たらエルダーフラワーのコーディアル。


ガーデン好きが集まるといつもアイディア交換。
 

 「この庭にある花は何でも好きなものを持って帰って、ホテルの皆さんのお部屋に飾ってください。ただし、これから訪ずれる他の庭では同じことをしないようにね。」と・・・・皆さんペットボトルにご自分の好きなお花を入れてお持ち帰り。



 その後お客様のご希望で「ダウントンアビー」のロケ地、バンプトンに立ち寄りました。






 夕食からホテルまでの帰り道の夕焼けの綺麗だったこと!




続きはまた後日に。