3/29/2020

友人、親せきに電話、メールの毎日。

世界中が大変なことになっています。イギリスの首相、保険相も感染しました。イタリア、スペインと同じようにイギリスでも死亡者が増えています。インドでは餓死するひとが出るかもしれないと報道されています。パニックになる必要はありませんが、これ以上感染者が増えないようにひとりひとりが気を付けることのみが、感染を防ぐ最も効果的な方法と政府は叫んでいます。

イギリス国内にいる友人にも電話で安否を確認しています。幸い感染者はいません。アメリカも日増しに深刻な状態です。キャンザス・シティに住む親せきとはメール交換をしています。ところがスペインの友人の親戚が感染し、病院に収容されたとのこと。高齢者なので、油断ができない状態です。

想像を超える事態で、世界の一人一人が何らかの形で影響を受けていますね。この事態で経験したことは将来地球スケールで活用していかなければなりません。昔も疫病などの重大な感染病があって、想像を絶するほどの多くの人が亡くなりました。でも交通機関が今のように発達していなかったので人々の移動も限られていたためにあれ以上広がらなかったのでしょう。でも今の世の中は簡単にどこでも行ける環境です。今はひとりひとりが行動を制限することが大事です。イギリスでは警察が出動して、必要のない外出、3名以上の集まりを食い止めています。

私のところは、主人が呼吸気管が弱く特に外出を制限されているために買い物にも行けず、食料品はご近所さんが玄関口先に置いてくれます。そして3メートルくらい離れて数分だけおしゃべりしています。

そんな中、一日一回の散歩は気分転換に最適です。美味しい空気をいっぱい吸って、春の兆しを告げる植物をじっくり観察。少なくとも他の人から2メートル離れて。路地を通る際にすれ違う人がたまにいますが、他は数十メートルは他の人と離れているために感染は最大限避けられます。

今日はそんな散歩の中で出会った春を皆さんとシェアーしたいと思います。日本の枝垂桜、木蓮が満開です。



























こんな時には、特に気持ちを和らいでくれる動物、植物、そして自然全体の力に感謝です。

今、小麦粉が不足気味です。皆考えることは同じでパンを自分で作っているようです。昨日お隣さんが強力粉を届けてくれました。それで今日は私も初めてパン作りに挑戦です。

3/27/2020

NHSで働く人たち、介護士たちに拍手!

昨夜8時に国中で行われたこと。それは命がけでNHSのために(National Health Servece国民無料医療制度)働くスタッフや介護士への感謝の意を示すために拍手を送ったことです。我が家のご近所の人も思いっきり大きな音を出して感謝しました。今朝、テレビを見たところ、王室の人たち、首相を始め政治家、一般人、そしてテムズ川に入港している客船やフットボールスタジアムから大きな拍手が送られていました。この感謝のための拍手はたしかスペインで始まったのだと思います。






NHSで働く人の中には医師、看護師、清掃員などがいます。特に看護師の給料は低く、経費節減で彼らの勤務条件も厳しくなっていることは誰もが知っていることです。だからこそ、自分の身の危険も顧みず人の命を救うことに努めていることに感謝してもしきれません。それがこの拍手に参加した誰もが思っていることでしょう。

前回のブログに、首相が募った25万人のボランティアが24時間以内その数を超える申し出があったと書きましたが、実際には40万5000人だったとのこと。そんな話を聴くと大きな希望とエネルギーが湧いてきます。コロナウィールスが小さく感じられます。でも完全に打ち勝つまでは油断禁物です。私たちは、12週間の自宅待機を通達されました。3か月の間、一体どうやって?!と最初は思いましたが、NHSで働くスタッフのことを思えば実に簡単なことです。必要な食べ物があって、清潔なお水さえあれば後は自分次第です。

日本でも、大きな都市でコロナウィールスの勢力が高まってきていると聞きます。皆さんもご自愛ください。全世界を巻き込んでいるコロナウィールスに打ち勝つようしばらくの辛抱です。


3/25/2020

コロナウィールスに打ち勝つために団結。

今朝、こんな紙が郵便受けに入っていました。



近くに住むデビーさんと言う方からです。政府はコロナウィールスに感染したら特に危険な150万人をvulnerableと判断し(お医者さんの記録から判断)家から出ないように通告しています。デビーさんはそういう人たちに向けて買い物のピックアップ、郵便の投函、緊急に必要なものの買い物、そして電話でおしゃべりなどを申し出ています。個人情報は流さないことが犯罪の防御になす今の世の中で彼女の名前、住所、電話番号、Eメールアドレスまで書き込まれていました。会ったこともなく、全く知らない近所の人たちに彼女はこの紙を配っていたのです。

政府は25万人のボランティアを(医療関係、弱い人を病院に連れていったり、全ての分野で必要なボランティア)募ったところ、一日のうちにその数を超える申し込みがあったとのこと。

コロナウィールスは団結が必要です。家から出ないようにするのが重要です。そんな中、昨日は20人くらいでバーベキューをする人を警察がやっと止めさせたという信じられないニュースも伝わってきました。

また、日本の友人からNHKのコロナウィールスに関する番組のリンクが送られてきました。日本は下火になったと思っていたら実はそうではなく、いつ爆発するかわからない火山のようなものといった実情だそうです。イタリア、イランなどの実情も映像にありましたが、台湾の対策は完全ではないにしろかなり徹底したもののように思われます。

ヨーロッパやアメリカはアジアに比べて個人主義の社会です。でも団結しなければいけない場合は団結しなければ世の中はうまく回りません。バーベキューをした人や、爆買いで密集した場所に平気で出かける人がひとりでも減れば、多くの人の命が救われることを忘れないで行動することが大事ですね。

今日のニュースではチャールズ皇太子がコロナウィールスに感染したとのこと。確かお年は71歳だったと思います。

自宅待機の中、色々なことを学んでいる毎日です。

3/23/2020

コロナウィールス対策で自宅待機

ヨーロッパ中コロナウィールス問題で大変です。イギリスでもとうとう外出を控えるようにとのことで私たちも家に缶詰め状態です。普段は家から一歩も出ない日はありますがそれは自分の選択でそうしているだけであって、他から言われると返って出たくなるのは私だけでしょうか?この状態が12週間続くのでは、私たちもそうですが犬たちが一体どうなることやら・・・・・と思っていたら、昨日の二人のエキスパートと一緒に行った首相の声明で「外の空気を吸うことは体に良い」と改めて言っていたので、今日は安心して散歩に出かけようと思います。他の人から2メートル離れて。

3日前のバンク(金融街のある地域)のラッシュ時の地下鉄駅構内。




こうなると、パニックに陥る人、この機会だからと犯罪に走る人、事の重大性を全く理解しない、理解しようともしない人などが目立ってきます。『コヴィディオット』という言葉さえできました。コロナに関する国の警告、アドバイスを完全に無視する人たちのことです。corona virus(コロナウィールス)と idiot(馬鹿)を合わせたのだと思います。

そういう中で、お医者さん、看護師さん、病院のお掃除をする人など沢山の人が献身的に働いています。BBCのラジオで41歳の医師とのインタビューが30分にわたって放送されました。彼はコロナウィールス感染者ために第一線で毎日仕事をしています。感染し、もしかしたら死亡する可能性もある中、彼の心配事はいずれ人工呼吸器が不足した場合、どの患者に渡すかの選択をしなければいけなくなること。聞いていて涙が止まりませんでした。医療機関で働く人には感謝しても仕切れません。

昨日は母の日でした。この日はお母さんと一緒に過ごすのがこちらでは習慣になっていますが、高齢者が感染すると症状がひどくなるので、「今年はお母さんに会いに行かずにスカイプや、携帯を大いに活用しよう。」と呼び掛けていました。

私にとっては昨日は忘れられない母の日になりました。お隣さんから花束が届きました。そして他のご近所さんから手作りのパンが届きました。彼女は自分の車でご近所にパンを配っていました。お店に行けないのでパンも不足しています。日曜新聞がないとほとんど生きていけない主人のために、新聞を買ってきてくれたご近所さんもいます。私は、マーマレードを持って周ってきました。そんな時も、2メートル離れて会話します。




こういう時だからこそ、コミュニティ精神が大切です。特に一人暮らしのお年寄りや、身体が丈夫でない方のために、スーパーでも特別な時間を設けたり、ご近所同士の助け合いがあちこちで行われています。コロナに押しつぶされてしまいそうな今、人の温かさ、偉大さをヒシヒシと感じています。

3/20/2020

パニック買い

先日のブログで、コロナウィールスに関するイギリスでの様子をお知らせしました。
Keep Calm and Carry On・・・・・・

ところが、日本では下火になってきているというコロナウィールスはいよいよイギリスでは深刻な時期に入り、首相声明も頻繁に行われています。そしてパニック買いが始まりました。首相も、そしてお店やスーパーマーケットでも「品物は十分あるから心配しないように。」と呼び掛けていますが、それでも心配な人はスーパーの前で長い間並んでいます。(下の写真は現在の物ではありません)





そこで多くのスーパーが対策を立てています。例えば、お年寄りや体の不自由な方のため、また国の医療機関で働く人のための特別な時間を設けるなどです。

私がよく利用する自然食のお店Holland & Barrettではオンラインショッピングに力を入れていますが、オンラインショッピングが苦手なお年寄りなどにはスタッフがボランティアで電話ショッピングもすることになったとか。

こういう状況にある時は、特に団結が必要です。

ドイツのメルケル首相がテレビで国民に呼びかけたスピーチは正に国を治める人に相応しいもので感激しました。少し長くなりますが、是非最後まで読んでいただければと思います。ドイツ語から翻訳されたものです。英語が苦手な方は、グーグルの翻訳で。


Angela Merkel's speech about the Corona virus in full

Dear fellow citizens,
The coronavirus is currently changing life in our country dramatically. Our ideas of normality, of public life, of social interaction - all of these are being put to the test as never before.
Millions of you can't go to work, your children can't go to school or go to daycare, theatres and cinemas and shops are closed and, what is perhaps the hardest thing, we all miss the human encounters that are otherwise taken for granted. Of course, in such a situation, each of us is full of questions and worries about how to go on.
I turn to you today in this unusual way because I want to tell you what guides me as Chancellor and all my colleagues in the Federal Government in this situation. This is part and parcel of an open democracy: But we also make political decisions transparent and explain them. We justify and communicate our actions as well as possible so that they are comprehensible.

I firmly believe that we will succeed in this task if all citizens see it as their task.
So let me say that this is serious. Take it seriously too.
Since the German reunification, no, since the Second World War, there has not been a challenge to our country that depends so much on our joint solidarity.
I would like to explain to you where we currently stand in the epidemic, what the federal government and the levels of government are doing to protect everyone in our community and limit the economic, social, cultural damage. But I also want to explain why it needs you and what each and every one of you can contribute.

On the epidemic - and everything I am telling you about it comes from the Federal Government's ongoing consultations with the experts of the Robert Koch Institute and other scientists and virologists: research is being carried out under high pressure all over the world, but there is still neither a therapy against the coronavirus nor a vaccine.
As long as this is the case, there is only one thing we can do, and that is to slow down the spread of the virus, stretch it over the months and thus gain time. Time for research to develop a drug and a vaccine. But above all time so that those who fall ill can receive the best possible care.

Germany has an excellent healthcare system, perhaps one of the best in the world. That can give us confidence. But our hospitals would also be completely overwhelmed if too many patients who suffer a severe course of Corona infection were admitted in the shortest possible time.
These are not just abstract numbers in a statistic, but a father or grandfather, a mother or grandmother, a partner, they are people. And we are a community in which every life and every person counts.
I would like to take this opportunity to address first and foremost all those who work as doctors, in the nursing service or in any other function in our hospitals and in the health care system in general. They are at the forefront of this struggle. They are the first to see the sick and to see how severe some courses of infection are. And every day you go back to your work and you are there for the people. What you do is tremendous, and I thank you for it with all my heart.

So: the aim is to slow down the virus on its way through Germany. And in doing so, we have to rely on one thing, which is existential: to shut down public life as far as possible. Of course, with reason and a sense of proportion, because the state will continue to function, the supply will continue to be secured and we want to preserve as much economic activity as possible.
But everything that could endanger people, everything that could harm not only the individual, but also the community, we must reduce that now. We must limit the risk of one infecting the other as much as we can.
I know how dramatic the restrictions are already now: no more events, no more fairs, no more concerts and for the time being no more school, no university, no kindergarten, no playing in a playground. I know how hard the closures, which have been agreed upon by the federal and state governments, interfere with our lives and also with our democratic self-image. They are restrictions such as have never been seen before in the Federal Republic.

Let me assure you: For someone like me, for whom freedom of travel and movement was a hard-won right, such restrictions can only be justified as an absolute necessity. In a democracy, they should never be decided lightly and only temporarily - but at the moment they are indispensable to save lives.
That is why the tightened border controls and entry restrictions to some of our most important neighbouring countries have been in force since the beginning of the week.
It is already very difficult for the economy, for large companies as well as small businesses, for shops, restaurants, freelancers. The coming weeks will be even harder. I can assure you: The German government is doing everything it can to cushion the economic impact - and above all to preserve jobs.

We can and will do everything we can to help our employers and employees through this difficult test.
And everyone can rest assured that the food supply is secure at all times, and if shelves are emptied for a day, they will be refilled. I would like to say to everyone who goes around to the supermarkets: stockpiling makes sense, it always has, by the way. But with moderation. Hoarding, as if nothing will ever be available again, is pointless and ultimately completely lacking in solidarity.
And let me also express my thanks here to the people who are too rarely thanked. These days, anyone who sits at a supermarket checkout or fills shelves is doing one of the hardest jobs there is at the moment. Thank you for being there for your fellow citizens and literally keeping the place running.
Now to what I feel is the most urgent need today: All government measures would achieve nothing if we did not use the most effective means of combating the virus spreading too quickly – and that is ourselves. Just as any one of us, indiscriminately, can be affected by the virus, so now everyone must help. First and foremost, by taking seriously what we are talking about today. Don't panic, but don't think for a moment that he or she doesn’t really matter. No one is expendable. Everyone counts, it takes all our efforts.

This is what an epidemic shows us: How vulnerable we all are, how dependent we are on the considerate behaviour of others, but also – how we can protect and strengthen each other by acting together.
It depends on everyone. We are not condemned to passively accept the spread of the virus. We have a remedy for this: we must keep our distance out of consideration for each other. The advice of the virologists is clear: no more handshakes, wash your hands thoroughly and often, at least one and a half metres away from the next person and, preferably, hardly any contact with the very old, because they are particularly at risk.
I know how hard it is to do what's being asked of us. We want to be close to each other, especially in times of need. We know affection as physical closeness or touch. But right now, unfortunately, the opposite is true. And that's what we all need to understand: Right now, distance is the only way to express caring.
The well-intentioned visit, the journey that did not have to be, all this can be contagious and should really not take place now. There is a reason why the experts say: grandparents and grandchildren should not get together now.
If you avoid unnecessary meetings, you will help all those who have to deal with more cases every day in the hospitals. This is how we save lives. This will be difficult for many, and that's what it will come down to: not leaving anyone alone to take care of those who need encouragement and confidence. As families and as a society, we will find other ways to help each other.

There are already many creative forms that defy the virus and its social consequences. Already there are grandchildren who are recording a podcast for their grandparents so they won't be lonely.
We all have to find ways to show affection and friendship: Skype, phone calls, emails and maybe write letters again. The mail is getting delivered. We now hear about wonderful examples of neighbourhood help for the elderly who cannot go shopping themselves. I am sure there is much more to come and we will show as a community that we do not leave each other alone.
I appeal to you: Stick to the rules that now apply for the near future. As a government, we will always re-examine what can be corrected, but also what may still be necessary.
This is a dynamic situation, and we will remain capable of learning from it, so that we can always rethink and react with other instruments. We will then explain that too. That is why I ask you not to believe rumours, but only the official communications, which we always have translated into many languages.
We are a democracy. We do not live by constraint, but by shared knowledge and participation. This is an historic task and it can only be accomplished together.
I am absolutely certain that we will overcome this crisis. But how high will the number of victims be? How many loved ones will we lose? It is largely in our own hands. We can now, resolutely, all react together. We can accept the current limitations and stand by each other.
This situation is serious and it is open.
This means that it will depend not only, but also on how disciplined everyone follows and implements the rules.
We must show, even if we have never experienced anything like this before, that we act cordially and reasonably and thus save lives. Without exception, it depends on each individual and therefore on all of us.
Take good care of yourself and your loved ones.
I thank you."
Translation: Mareike Graepel




3/19/2020

湖水地方でのウォーキング

コロナウィールスは日本では下火になってきているという情報も入っていますが、イギリスでは数日前の首相のメッセージでも感染者数が上昇している状況です。パブや劇場などへはなるべく行かないようにと言うことですがウォーキングは奨励していて、特に犬と一緒の散歩はセラピーには効果的とのこと。たしかに家に籠りっきりだと精神的に良くないですね。

そんな中、私は先日湖水地方に行ってきました。お天気は雨こそ降りませんでしたが、曇り空ばかり。たまに霧雨も。




この時期、小さな水仙と冬咲きのエリカが特に綺麗でした。






湖水地方に行ったならウォーキングは欠かせません。今回は、晴天には恵まれませんでしたが、野生の花に加え、苔もじっくり鑑賞して来ました。




















お天気が良くなければ、それはそれなりに美しく見える草花もあります。防水の靴や上着を用意して行けばどんな日でも気持ちの良いウォーキングができます。

3/10/2020

散歩とウォーキング

日本では雨の中をわざわざ散歩する人はいないかもしれません。ですから日本の方がイギリスにいらっしゃって、雨の中をウォーキングしている人を見かけると、「何故?」と不思議に思われるでしょう。

イギリスでは豪雨は少なく、「降っては止み」を繰り返す雨なので天気の良い日、時間を待っていたらいつウォーキングができるかわからないということもあります。こういう諺もあるくらいです。

There is no such thing as bad weather, just bad clothing.
悪い天気なんて無い。あるのは(天気に)相応しくない服装だけだ。

ごもっともです。

先日、友人からウォーキングの誘いを受けました。お天気もいいし、オックスフォード大学所有の森林でリサーチに使われる森林としては世界的に有名ですし、私にとっては初めての場所でもあったので「行きます。」と即答しました。駐車場に2時集合ということになりましたが、天気予報を調べてみたら、なんと2時から雨となっています。早速友人に連絡。ところが彼女の答えは、「もちろん知ってる。雨具を用意してきてね。」とあっさりしたものです。

その森林はウィダム(ウィザム)・ウッズ Wytham Woodsといって、オックスフォードの北西にある1000エーカーの森林です。早めに到着しそうだったので、Wythamの村を散策しました。古い民家が残っていて素敵な村です。




Wytham Woodsは1942年からオックスフォード大学が、動物学と気候変動の研究のために使っています。特にアナグマが多いとか。研究に使われる道具があちこちに。










こんなに大きな巣箱は初めてみました。何の鳥?




この森林には500種類の植物、800種類の蝶など、野生の動植物が沢山生息しています。春になったら野生の花が咲き乱れることでしょう。特にブルーベルが素晴らしいそうで、是非5月の始めくらいに再び訪れたいと思います。

ラッキーなことに、2時からの雨の予報は当たりませんでした。時々太陽が顔を出してくれたので、植物も観察しながら余裕のウォーキングです。

可憐なプリムローズ



野生のクレマチスの花が終わった後は仙人のヒゲに変身。




他ではもう終わりかけているスノードロップがここでは真っ盛り。




遠くにオックスフォードの町が見えます。




泥の道にスニーカーも埋まって。長靴の方が良かったかも?




Wytham Woodsは1942年、一人娘のヘザーさんが亡くなり、その追悼にと両親がオックスフォード大学に寄贈したもの。そのヘザーさんの記念碑。




Wytham Woodsは一般公開はしていませんが、前もって申請しておけば誰でも訪れることができます。ただ残念なことに、外国からの申請は受け付けていないようです。




ここでのウォーキングルートは沢山あり、地図もあります。この日は友人が決めたルートで全長8キロのウォーキングとなりました。

3/05/2020

コロナウィールスとイギリス人

今日のニュースでは英国内での感染者は87名になったとのこと。日本では学校は休校、オリンピックのこともあって大騒ぎだそうですね。私の仕事は、3月の学生ツアー3本が全てキャンセルになりました。

学校が休校になれば親が仕事を休まなければいけません。そうなると経済に影響が出てきます。政府としてはなるべく休校命令は避けたいところですが、この先どうなることやら。

今のところ政府が呼びかけていること。それは手をしっかり洗うこと、目、鼻、口には触れないようにすること云々。手を洗う時はハッピーバースデーの歌を2回繰り返すことが重要だそうです。それは20秒しっかり石鹸で手を洗うことが大事で、ハッピーバースデーの歌は丁度10秒です。それで2回繰り返すことが必要なのだそうです。ハッピーバースデーの歌は、今一番流行っているかも?

来週は、恒例のダルメインのマーマレード・アワードがあります。今年は試食無し、イベントも少なくなるという情報ですが、毎年一緒にアワードに参加される私のお客様はイギリスに入国を拒否されるまで渡英の計画は予定通り決行するとのこと。夏の仕事も今のところキャンセルにはなっていません。

さて、コロナウィールス感染症対策として政府は国民に‛Keep Calm And Carry On’を呼びかけています。




これは1939年、第二次世界大戦中のドイツ軍による空襲に備えて国民のモラルを高めるために使われたスローガンです。つまり「パニックにならず冷静に、そして今していることをそのまま続行しよう」という意味です。

戦後このスローガンは忘れ去られていたところ、2000年にノーサンバーランド州アニックの町のある本屋で見つかったのがきっかけで、今ではイギリスからのお土産としてのTシャツや絵葉書、バッグなどに使われています。



でも、実はこのスローガンは第二次大戦に備えて出来たものではなく、起源は第一次大戦中だったことはあまり知られていません。




戦争も終わりに近づいた頃、世界中を巻き込んだのがスペイン風邪の流行でした。コロナウィールスとは比べ物にならないほど危険で、世界の人口の30%弱の感染者を出したスペイン風邪ですが、最終的に亡くなった人は5000万人から1億人と言われています。それほど危険な病気ですが、戦場や工場で働く人が感染したからと言って自宅静養するわけにはいきません。そこで、「パニックにならず、今していることをそのまま続行しなさい。」というスローガンを作りました。




Keep Calm and Carry On・・・・・例え頭の中はパニック状態であっても、表面は冷静に・・・・ひとつのイギリス人気質と言えるでしょう。