4/30/2015

‘人生も悪くないもんだ’ と感じる時。

ここ数年、年のせいか自分でボヤキが多くなってきたように思います。家の近くの道路にゴミが落ちていると、「昔はこんなものを道端に捨てる人はいなかったのに。」とか、お店で異常に高い値札を見ると「誰かがどこかでとんでもなく儲けている証拠」とか。究極は「なんで一日は24時間しかないの!」と、バカみたいなボヤキです。

でも本当はそうではなくて、実は‘人の世も捨てたものではない’と思うこともあるんですよ。日本から帰ってまだ一週間も経っていないのに、一日のうちにそう思えることが3件あった日もあります。

まず一件目。お財布に入っていた日本円をポンドの紙幣に変え、クレジットカード、免許証も全てイギリスで使うものと取り替えてさあ買い物。スーパーのウェイトローズで食料を買って支払いの時点でお財布がない!車に乗る時は確かにあったのに。さあ、パニックです。車からスーパー内でまわった足どりを辿ったのですがない! クレジットカードをストップしなくては!

「あれっ?携帯もない。家に忘れてきた!」ウェイトローズで電話を借りようとカスタマーサービスへ。そうしたらなんとそこの人が手にしているものは正に私のグリーンのお財布ではありませんか!

「落とされたようですね。お客様が見つけてすぐにここに届けてくれました。」

日本ならあり得ることですが、イギリスでこういうことがあるなんて!‘Today is my lucky day !!!’と
何度も独り言を言いながら帰宅。見知らぬ親切な人に感謝しながら。

そして同じ日、ミュージカルに行きました。少し早目にロンドンに出たのでロンドン博物館に寄りました(Museum of London)。ここはロンドンという町がローマ人によって2000年前に作られるずっと前の先史時代から今までの歴史をたどっているおもしろい博物館です。(つい一か月ほど前、2021年にスミスフィールドに移転が決定)







街のど真ん中にある博物館の正面の庭で、目の覚めるような鮮やかな緑の芝生を見た時の気持ち。「ああ、こんなところに庭を作ってくれてありがとう。おかげでここまでの地下鉄の中での疲労が一気に回復しました。」








マロニエの花が咲き始めました。
 




そしてミュージカル。友人と待ち合わせるために劇場の椅子に座って本を読んでいた時の事。隣にはちょっと怖そうな顔つきのお兄さんが携帯の上で素早く指を動かしながら何やらやっています。そこしか座るところがなかったので仕方なく座ったのですが。なんとなく鼻がモジョモジョしてついにクッシャン!とやってしまいました。その瞬間、「お大事に!(Bless you!)」と実に爽やかな笑顔で言ってくれたのは隣のお兄さんでした。

人は見かけで判断してはいけません。その時に思ったこと。「人間って、悪くないな」 ‘Thank you’ だけしか言わなかったけれど、本当はもっと話したい気持ち。「あなたの一言が私をとてもハッピーにしてくれたんですよ。」くらいは言いたかったなー。‘ Bless you.(*下記をご覧ください。)’はくしゃみをすれば知らない人でもかけてくれる言葉ですが、あのお兄さんの口から出たことで感激したのは言うまでもありません。

一日のうちに3回も人間を見直す機会に恵まれました。本当にラッキーな一日だったと思います。



*Bless you.  お大事に。........1665年に疫病が流行った時にその症状のひとつがくしゃみ
                       だったことからきたという説があります。
                       God bless you.(神のお恵みがありますように)

 子供の動揺に Ring-a-ring o' roses というのがあります。これを読むとわかりますが疫病の症状はまず皮膚に赤い斑点が出きます。そして病気から発する臭いを消したり、病気を遠ざけるためにポケットにハーブを持ち歩きました。その次にハックション、ハックション a-tishoo, a-tishooとくしゃみが出ると死んでしまうという歌です。 We all fall down. 

   
Ring-a-ring o' roses,
A pocket full of posies,
A-tishoo! A-tishoo!
We all fall down.[2]

4/27/2015

日本は桜、イギリスはリンゴの花。

今年は我が家の庭のリンゴは豊作が期待出来そうです。この沢山の花をご覧ください!イギリスではこの時期、あちこちで「ブロッサム.ウォーク」なるものがおこなわれていますが、それは桜ではなく、リンゴの花を見るためのウォーキングです。日本のお花見は食べながら、イギリスでは歩きながらリンゴの花を観る......おもしろいですね。






 
 
 
ルビーと違って外に出ることが大好きなジャスパーですが、花よりリ.ン.ゴがいいみたい。
 
 
 
 
 
 
さて、今回の帰国ではJALを利用しました。 しばらくぶりのJALでしたが偶然にも機内誌であるSKYWARDの4月号は今年1月の取材時に私がコーディネートをさせていただいた特集が載っていました。
表紙になっているのはフォートナム&メイソンの横の入り口のドアマンです。
 
 
 

 
 
 
今回は王室御用達の特集でした。王室御用達に関しては過去にも取材やインタビューを何度もさせて頂いていますが、毎回新しい情報が入ります。今回初めて取材する帽子職人のレイチェル.トレヴァー.モーガンは2014年に認可された新しい御用達店です。お店と言うよりは個人のお宅を訪れるような、そんなところでした。
 
英国御用達店は全部で800店以上あり王室御用達協会が管理していますが、5年ごとに見直しが検討されるという厳しい制度があります。王室のどなたがご贔屓にしているかによって(女王、フィリップ殿下、チャールズ皇太子)、その方の紋章を掲げてビジネスをすることが許されています。(中にはBootsのように返って高級感を出したくないという理由で店頭に紋章が見られないお店もありますし、ハロッズ、リリーホワイトのように王室御用達と思われていても実際にそうではないところもあります。)
 
 
 
 
 
また、昨年暮れに出版された(丸善出版)‘イギリス文化事典’ も日本で入手。ここでは私は「ナショナル.トラスト」「イングリッシュ.ヘリテージ」「カントリーハウス」に関して執筆させていただきました。
 
 
 
 
 
こちらのほうは、値段が20.000円(+税)と、高めですが、「イギリスの事ならこの一冊あればほとんどのことがわかる」というシロモノ。800頁以上の中に政治、歴史、アート、教育、思想、王室から日英関係に至るまでが詳しく書かれています。
 
私の本業は観光ガイドですが、取材コーディネートや執筆をすることでガイドに役立つ情報を多く手に入れることができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

4/26/2015

ああ~ 函館~

今回の帰国の主な理由のひとつに函館の町興しに協力したいという妹たちの応援がありました。私には函館に弟、妹、東京に妹がいます。最近の調査で‘消えゆく町’のひとつとして函館が入っていたのを知り、東京の妹が「何とかして食い止める!」と立ち上がったのが始まりです。そこで、今回は函館のあるホールを借り切って3人で(弟は人の前に出ることが苦手で、当日は裏方役)トークをしてきました。

函館に帰ってから、町興しに関するイベントのいくつかに参加しました。すでに一生懸命活動している方や、志を高く持っている方たちにもお会いしました。そのたびに‘観光都市函館’の可能性がより鮮明に感じられました。

私はロンドンに住んでいて、妹たちとのイベントで出来ることは観光立国イギリスを観光ガイドの目線で紹介すること。そこで函館で使える可能性のあることを話しました。東京の妹の方は経済学者であるハズバンドと共に会社を作って、すごい息の入れよう。今回が函館でのデビューとなったわけです。

函館の妹はチラシを作って配ったり、会場の手配などしてくれました。パソコンに関しては私と同じくらい音痴である彼女が、東京の妹が作成した資料を皆さんに見ていただくようプロジェクターの手配などしたことは正に奇跡でした。

こういうことには全くの素人である私たち。当日直前までパソコンのトラブルやトークのリハーサルなど(何せ3人が全部そろったのは数日前でしたから)てんてこ舞いでした。結果はどうであれ、3人で「ここまでできれば上出来だったと判断しましょう。」とお互いを慰めながら当日を迎えました。

予約不要だったので、どのくいらい集まっていただけるのか見当もつきませんでした。でも、
「10人でもいい。私たちの気持ちを伝えることができれば大成功」と、まるで戦場にでも行く気持ち。

でもありがたいことに会場はほぼ満席。95名の方に参加いただきました。


 
 
我々3人の年を合わせるとなんと176歳(言いたくはありませんが)!!! ここで若者の声も聴いていただこうと現在活性化に闘志を燃やし、活動を続けている竹田氏のトークで締めくくっていただきました。(座っているのが東京の妹です) 彼の5分のお話は我々3人の内容を合わせたのと同じくらいインパクトがありました。「ああ、こういう若者こそがこれからの函館の宝だなー」とつくづく思いました。
 
 
 
 
 
 
予想以上に大勢の方々にお集まりいただき感謝です。ありがとうございました。
 
 
さて、イベントの後は‘バル街’に繰り出しました。年2回行われるこの‘バル街’とは飲食店のハシゴのようなもので、立ち飲み、立ち食い、音楽などを楽しむ行事で今年は全部で71店が参加。料金は5枚刷りの3500円のチケットで(一軒700円)、飲み物一品と軽い食事がつきます(ほとんどのお店で出されるものの内容から考えても赤字ですね、あれは)。 スペイン料理レストラン‘バスク’のオーナーシェフである深谷氏が始めたもので今回が23度目となりました。
 
 
 
 
地図を見ながらバル街に向かう人たちです。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
お店もさまざま。特徴のあるお店に惹かれます。多くの友人たちはこの日ボランティアに出向いて。
 
 
 
 
 
 
1879年創立の五島軒は北海道で初めて有形文化財に登録されたところ。学生時代はここのアイスクリームが好物で、週に一度はお小遣いを持って出かけていました。当時の価格は50円。学生の身分では贅沢な50円でした!
 
 
 
 
 
 
何故か北海道で沖縄音楽。でもそんなところがバル街の良さなのでしょう。
 
 
 
 
 
 
階下が満席。「それじゃー2階にどうぞ」と通された部屋にはすでにたくさんの人が集まっていました。ここは普段はお店のオーナーが個人的に使っている部屋?
 
 
 
 
 
うん、函館はやっぱりいい!今まで知らないことが沢山ありすぎました。生まれ故郷なのに。このすぐ後で「世界料理学会 IN HAKODATE」が開かれました。世界中の有名シェフが集まり数日にわたって行われるイベントで、今年はなんと世界的に有名なエル.ブジ(休業中)のシェフも訪れるとか。私は残念ながら帰国日が迫って参加できませんでしたが、今年のテーマは「発酵」。特に興味のあるテーマで実に残念。
 
こんなに素敵な函館をつぶしてはいけません!私はともすると、イギリスのガイドであるということをしばらく忘れてしまうくらい今回は大阪、東京で函館の宣伝をしてきました。いつか函館ツアーを組みましょうか?
 
今回の経験で、函館の人の温かい心を再度身に沁みて感じました。‘人の心’がつまり観光都市函館の一番の強みであることを感じました。おもてなしのこころは表現方法によっては訪れる人に誤解を与えることもあります。これからそういうところを考えていけば観光都市として日本、世界にもっと広がって行く可能性があります。
 
次回帰函するのが楽しみです。

 

4/25/2015

ただいまっ!!!

今回は比較的長い日本滞在でした。大阪では桜が満開!ラッキーでした。ロンドンに帰ったらこちらも満開。でもお団子みたいに固まって落ちそうなくらい。やっぱり日本の桜が懐かしい。


 
 
留守の間、パソコンのメインテナンスをお願いしたのですが、帰ってみたらなんとブログの更新ができなくなり、またまたHさんにSOS。Hさん無しには私とパソコンは生きていけません!Hさん、本当にありがとうございます!
 
さて、日本語ガイド協会(JRTGA)の東日本大震災のチャリティツアーでは今年は‘ブルーベルウォーク’ と ‘セント.ジェイムズ界隈 王室御用達ウォーク’ をさせていただきます。ブルーベルの開花の時期や王室御用達店の都合などがあり、日にちが決定していませんでしたが、昨日、ブルーベルをチェックしに行ったところ半分くらい咲いていましたので、来週の日曜日に開催することにしました。
 
イングリッシュブルーベルはどんどん消えて行っている状態です。今ではスパニッシュやハイブリッド(混血)が多くなりました。でもまだ古代の森にはイングリッシュブルーベルが咲いている場所があります。5月3日にロンドンに滞在されている方は是非ご参加ください。料金はおひとり様10ポンド以上となっており、その全てが‘ふくしまこども寄附金’に贈られます。詳細は下記です。
 
下の写真は全て昨日(4月24日に撮影したものです。)
 
 
 
 
 
 
 ウォークではブルーベルの他に多くのワイルドフラワーが楽しめます。例えば白いウッド.ソレル。ビタミンCを多く含みレモンのような爽やかなすっぱさがあり、お料理にも使えます。
 
 
 
 
 
 
ガーリック.マスタード
 
 
 
カウパセリはちょっとまだ早いかなー。
 
 
 
 
レッサー.セレンディンのあざやかな黄色はバターカップと同じ科ということでうなづけます。
 
 
 
 
コモン.ドッグ.ヴァイオレット
 
 
 
 
嫌われがちのタンポポだってこんなに華麗ですよ。
 
 
 
 
ブルーベルウォーク

日時:    5月3日(日)

定員:    15名

予約:    KijimaTivers@aol.com

集合場所: Wendover駅の待合室。(小さな駅ですから簡単に見つかります)

        (鉄道Marylebone駅からWendover駅に変更しましたのでお間違えのないように。)

集合時間: 11:15

        (Marylebone駅を10時12分の列車で出発すると11時にWendoverの駅に到着です。

         4月25日現在往復で£16-70))


注意:    天候によってはキャンセルになる場合があります。
        不明な場合は当日下記に連絡して確認をお願いいたます。

         020-8866-4251

         07866-701081

         約2時間半のウォーキングになります。
        途中数か所上り坂があります。歩きやすい靴でお越しください。

        終了はWendoverの町の中ですので町中でゆっくりすることもできます。

        真っ直ぐロンドンに戻る方はWendover駅までご案内します。